キッチンカーでハンバーガーを売ってみたいと考え、調べている人もいるのではないでしょうか。そもそもキッチンカーでハンバーガーを出店しても売れるのかどうか、どんな準備が必要なのかわからない人もいると思います。キッチンカーでハンバーガーを開業するために必要な情報について、わかりやすく説明していきます。
監修者 池田 拓矢
キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら
監修者 池田 拓矢
キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら
ハンバーガーのキッチンカーをはじめる魅力
キッチンカーでどんな食べ物を紹介するかどうかがとても重要になります。キッチンカーので提供している料理の種類が多い中でも、ハンバーガーを販売しているキッチンカーを多く見かける人もいるのではないでしょうか。ハンバーガーは幅広い人から人気のあるメニューですし、誰もが一度は食べた事のある慣れ親しんだメニューです。
ランチ営業もイベント出店でも需要がある
キッチンカーでハンバーガーを出店するうえで、需要の高さも関係しています。ランチ営業はもちろん、イベント出店でも需要がある人気のあるメニューです。キッチンカーの出店機会を増やしたいと考えている人にとっても、出店場所を選びにくいのも魅力だといえるでしょう。ハンバーガーは、ボリューム感もありますしランチやディナーとしての需要も高いメニューです。イベントでも出店しやすいメニューになりますし、小腹が空いているときに食べる軽食的なメニューとしても使えます。お腹が減っていないときでも立ち寄りやすいのがキッチンカーでハンバーグ店を出す魅力です。さまざまな出店場所に向いているからこそ、工夫次第で売上にも繋げやすいメニューといえます。
仕入れの材料が少ない
ハンバーガーは、仕入れる品目が少なくても工夫次第でバリエーションが増やせる良さもあります。バンズ・パティ・チーズやソース、ピクルスなどオプション次第でいろいろな味が楽しめます。定番のハンバーガーにしても、チーズを加えたり、辛いソースをトッピングするだけでもメニューの幅が広がり単価をあげることもできます。オリジナリティのあるハンバーガーを販売するためにも、いかに個性を出せるかを意識してみるのもおすすめです。
また、仕入先にこだわればば仕入の幅が広がります。ハンバーガーの材料は生産者から仕入れると費用を抑えられコストカットにも繋がります。キッチンカーは、来るお客さんの層によっても提供するメニューが変わってくるので、仕入材料が少なくてもいろいろなメニューを提供できるのは魅力的です。
セット販売で客単価を上げられる
ハンバーガーは、フライドポテトやドリンクなどをセットメニューとして販売しているイメージが強いのも特徴です。夏は冷たい飲み物、冬は温かいスープやコーヒーをセットにして平均客単価をあげることにも繋がります。客単価をあげるためには、メニュー単体での購入だけでなくサイドメニューやドリンクの販売も視野にいれた、メニュー展開を考えていかなくてはいけません。セットメニューのヒントはハンバーガー専門店やファストフードなど固定店舗を参考にすればわかりやすいと思います。どんなサイドメニューが相性がいいのかを知りたいときにも使えます。他の品目よりもセット販売しやすい点は、ハンバーガーが持っている魅力の一つと言えるでしょう。
キッチンカーのドリンクメニューについてキッチンカーにおすすめのドリンクメニュー7選!機材や販売時の注意点も解説でも紹介しています。
見た目も華やかで写真映えする
ハンバーガーは写真映えする品目の一つです。ボリューム感のある見た目に惹かれる人も多く、食欲をそそります。色鮮やかなレタスにトマト、バンズにパティなど見た目の華やかさをアピールすることもできます。きれいな写真を撮ってメニューに載せれば、より多くの人の興味を引きつけられるようになります。ハンバーガーだけでなくフライドオニオンやフライドエッグ、ガーニッシュなどの飾り付けがあるとよりインパクトもあり贅沢感があります。ハンバーガーはキッチンカーにとっても欠かせない、写真映えを実現してくれるのも魅力の一つです。デザイン性も意識しつつ個性的な形状のハンバーグにしてください。
ハンバーガーのキッチンカーをはじめるときの注意点
ハンバーガーのキッチンカーを始めるときに、注意点(デメリット)についても把握しておくことが大切です。ハンバーガーならではの注意点になりますので、他の品目でキッチンカーの経験があっても気を付けるべき部分と言えるでしょう。
キッチンカーのメニューとしてハンバーガーを始めるときの注意点について、詳しく説明していきます。
作り置きが難しい
ハンバーガーは基本的に注文してから調理をするものです。バンズに焼いたパテを挟んでおくこともできませんし、パテは冷めると硬くなってしまいます。他の品目と比べても、作り置きが難しい分、提供時間がかかってしまうことも少なくありません。また、ハンバーガーはレタスやトマトなどの生野菜を使用しています。作ってから時間が経過すると生野菜のシャキシャキ感や風味が失われてしまいます。ハンバーガーが持っている本来の美味しさを楽しめなくなってしまいます。キッチンカーに行列ができても、売上金額は思うように伸びないケースもあるので、人手を増やす、調理工程を見直すなどの工夫も必要になります。特にランチタイムなど、お客さんも急いでいる時間帯は作り置きの難しさを実感します。
固定店舗が競合になる
キッチンカーでハンバーガーを販売する場合、ファストフードなどの固定店舗が競合になることも少なくありません。ハンバーガーチェーンといえば、マクドナルドやケンタッキー、モスバーガー、ロッテリアなど誰もが知っているお店がたくさんあります。安さで勝負してしまうと客層が被ってしまうのでその他に特徴を売りにできるかどうかでも変わってきます。例えば、オリジナリティやハンバーガーの味で勝負する必要も出てきます。例えば、ハンバーガーのバンズにこだわりを出すのもいいですし、パティの肉にこだわる(和牛100%にするなど)、野菜の量で勝負してヘルシーさを伝えるのもいいと思います。
チェーン店との差別化をいかに用意できるかどうかでも変わってきます。
ハンバーガーのキッチンカーを開業するための準備
キッチンカーでハンバーガーのお店を開業するためには、事前の準備が欠かせません。出店する前に十分な準備をしておかないと、スムーズなハンバーガー出店には繋がらなくなってしまいます。キッチンカーでハンバーガーを出店したい人向けに、具体的にどんな準備が必要になるのか手順も含めて解説していきます。
1.キッチンカーを入手する
ハンバーガーは小型のキッチンカーでも提供できなくはありません。ただ、ハンバーガー以外にも提供するサイドメニューの数が増えたり、大型の機材を導入する可能性も考えられます。ハンバーガーだけでなく、サイドメニューも増やして大型メニューを導入したいと考えるようになったときに、改造が必要になってしまいます。改造の程度にもよりますが、新車を購入するよりも高額になってしまうこともあります。どのくらいの規模でハンバーガーを提供するのかによっても変わってきます。中型のキッチンカーを選んでおいたほうが、そのときの状況に合わせて使い分けもできるので便利です。
キッチンカーのサイズ選びについてキッチンカーのサイズ選びのポイント4つ!大きさごとのメリット・デメリットも解説でも紹介しています。
2.資格をとる
キッチンカーでハンバーガー屋を開業するときは「食品衛生責任者」と「営業許可」の2つの資格が必要になります。食品衛生責任者は、キッチンカーの開業のために必ず取得しなくてはいけないものになり、資格を所有している人が1人以上は必要になります。営業許可は、営業している地域ごとに取得する必要があり、キッチンカーを出店する都道府県が変わる場合は取り直しの手続きを行います。安全に食品が提供できる環境や設備が整っていることを保健所の審査を受け、認めてもらわなくてはいけません。保健所によっても審査基準に違いがあるので、地域の保健所に確認するようにしてください。
キッチンカーを開業するための資格について【2023年最新版】キッチンカーを開業するために取得すべき資格は?許可の申請方法も詳しく解説でも紹介しています。
3.設備を揃える
ハンバーガー屋に必要な設備もそろえていかなくてはいけません。ハンバーガーの種類によっては他にも必要な設備が出てくる可能性もあります。あくまでも最低限必要になる設備でもあるので、用途に合わせて使い分けるようにしましょう。
ミンサー
ミンサー(ミートミンサー)は、かたまり肉を挽肉にするための機械です。手動式・電動式があり、キッチンカーのように大量のひき肉を作りたいときは電動式がおすすめです。
モーターは800W以上のものを目安に選ぶようにすると、パワフルさもありスムーズに処理ができるようになります。その分、重量もあり持ち運びがしづらいことと、電源がないと使えません。
鉄板
ハンバーガーのパティやバンズを焼くための鉄板には、ガス式や電気式があります。ガス式は火力も強く温度を高く保ちつつ短時間で大量の料理をしたいときに向いています。電気式は、安全性が高く、屋内イベントでガスが使えないときでも使用可能です。また、鉄板には厚みの違いもあり、厚い方が料理が美味しく焼きあがるといわれています。
フライヤー
ハンバーガーと一緒にポテトなどのサイドメニューを販売するときに必要です。フライヤーは業務用のもので、据え置き型と卓上型のどちらかを選択するようになります。大量の揚げ物とするときは床に置ける据え置き型が使いやすくなります。十分なスペースが取れない場合は、卓上に小型のフライヤーを設置する方法もあります。
4.仕込み場所を決める
キッチンカーで仕込みをしている人もいますが、できないキッチンカーの場合は仕込み場所についても考えなくてはいけません。キッチンカーのなかでソースやパティを事前に仕込んでいると、調理をするスペースが圧迫されてしまい十分に確保できなくなります。キッチンカーのなかでの作業を減らすためにも、シェアキッチンなど気軽に使えるスペースを利用して、キッチンカーの仕込みを済ませてしまう方法もあります。必要な設備がすでに備わっているため、一から用意する必要もありません。利用する前にハンバーガー作りに必要な設備がそろっているかどうか確認しておきましょう。
5.出店場所を確保する
キッチンカーでハンバーガーを出店するためには、場所の確保も必要になります。イベント会場の下調べや、ランチタイムのビジネス街など出店場所を確保しなくてはいけません。キッチンカーでハンバーガーを販売できる強みといえば、出店場所を自由に変更できることも大きいと思います。ハンバーガーは幅広い世代に人気のある品目ではありますが、特に10代~30代の若い世代に人気があります。出店場所を確保するときは若い世代に人気のある場所を調べておき、出店の準備を進めるようにしてください。
キッチンカーの起業についてキッチンカーで起業する!メリット・デメリットから費用相場まで徹底解説で紹介しています。
ハンバーガーのキッチンカー成功事例3選
ハンバーガーのキッチンカーを出店し、成功した事例3選を紹介します。競合もたくさんいるなかで、キッチンカーを出店すると多くの人が利用する人気の店舗です。オリジナリティを大切にしつつ、こだわりのハンバーガーを提供しているのも特徴です。ハンバーガーのキッチンカーを出店し成功した事例3選について詳しく見ていきましょう。
トレーラーバーガー99
トレーラーバーガー99は、北海道で営業しているキッチンカーです。店主が白血病になったときに、見舞いに訪れた農家の友人が届けてくれた野菜の美味しさを届けたいと思い出店したお店になります。
十勝産の食材を使ったハンバーガーは、こんがり焼き色のついたバンズや、はみ出るほど大きなパティ(十勝産ハーブ牛100%)やベーコンなどボリューム満点です。新鮮な食材を使っているので、チーズ入りのハンバーガーにはチーズやレタス、玉ねぎなどの野菜も入っています。オープン席で誰でも利用しやすいハンバーガー屋であるのはもちろん、営業スケジュールをInstagramを使って宣伝しSNSを上手に活用するなど上手に宣伝をしています。
…AND BURGER
…AND BURGERは、茨城県を中心に活動しているハンバーガー屋です。バンズを手作りで新窯を使って丁寧に焼き上げています。ふわふわの美味しいバンズは、他のお店とは一味違った味わいが堪能できます。また使用しているパティは牛肉100%で肉汁溢れる美味しさを堪能できることや、豚肉を長時間煮込んで作ったプルドポークなども用意しています。つなぎなしで作っているからこそ、贅沢な美味しさを実感できます。また茨城県産の野菜をふんだんに使っているなど、好みに合わせたフレーバーが楽しめるのも特徴です。…AND BURGERはInstagramでも宣伝していますし、茨城県ならではの美味しさを実感できます。
ROUTE18 (臨時休業中)
ROUTE18は、石川県を中心にキッチンカーでハンバーガーを出店しているお店です。ハンバーガー&カフェのお店も出店しており、アメリカンな雰囲気も感じられます。人気のメニューは焦げ目のついたアメリカンバーガーで、ふわふわなバンズや自家製ピクルス、チーズやボリューム満点のパティに、新鮮なトマトや千切りのキャベツがたくさん入っています。パティは、荒めの挽肉を使っているので、ワイルドな味わいを楽しめるのも特徴です。あえて牛肉と豚肉を8:2であわせることで、柔らかい歯ごたえを実現しています。ハンバーガー以外にもドリンクやベビーカステラなどサイドメニューも豊富です。石川県の魅力を存分に感じられるハンバーガーです。
まとめ
キッチンカーのハンバーガーを出店するためには、まずはキッチンカーを選び出店場所や必要な資格を取得しつつ、他のお店にはない魅力を伝えていくことが大切です。ハンバーガーは他のメニューと比べても、セット販売もしやすくメニューの種類も多く用意できるメリットもあります。
ただ、作り置きができないのもキッチンカーのハンバーガーの特徴になるため、いかに効率よく回せるかどうかによっても違います。キッチンカーのハンバーガーを出店するために必要な設備も含め、自分にあったお店作りを進めていくようにしてください。また、他の競合やキッチンカーのハンバーガー屋で成功しているお店を参考にしつつ、メニューを考えるのもおすすめです。
無料セミナーのご案内
キッチンカーの窓口ではキッチンカー開業に興味があるけど、何から始めればいいか不安な方向けに失敗しないためのコツや成功事例をたっぷり紹介する無料セミナーを実施しています。
失敗を避けるための実践的なアドバイスや、稼げるメニューの作り方をセミナーで徹底解説。まずは無料セミナーで一歩踏み出してみませんか?