キッチンカー(移動販売)のメニューのなかでも、ラーメンといえば老若男女問わず人気のメニューとして知られています。実際にラーメン屋の店舗を営んでいて、販売エリアを広げるためにキッチンカーを考えている人もいるのではないでしょうか。
キッチンカーでラーメン店を始めるメリットやデメリットはもちろん、開業するためには何を準備しておくべきかについて詳しく説明していきたいと思います。キッチンカーでラーメン店を開業し成功したいと考えている人は、参考にしてみてください。
監修者 池田 拓矢
キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら
監修者 池田 拓矢
キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら
キッチンカー(移動販売)でラーメン店を始めるメリット
キッチンカー(移動販売)でラーメン店を始めることには、たくさんのメリットがあります。ラーメンは誰もが一度は食べた事のある定番メニューでもあり、ご飯系のメニューとも違うからこそリピーターを作りやすいメニューとも言えます。
キッチンカーで利益率を高めて、イベントやランチ問わずに需要のあるメニューを提供したいと考えている人には、ラーメン店がおすすめです。
具体的なメリットについて見ていきましょう。
年齢・性別を問わず人気のある定番メニュー
ラーメンは子どもから年配の方まで人気のある、定番メニューとしても知られています。
全国どこにでもラーメン店があるように、老若男女を問わず日本人に親しまれている料理です。味の種類も豊富ですし、各地域によってさまざまなこだわりを活かしたラーメンも多くみられます。
ラーメンは、日本だけでなく海外からの評価も高く日本に来て食べたい料理の一つです。食事としてのラーメンはもちろん、お酒を飲んだ後の〆のラーメンとして食べることも少なくありません。ラーメンは多くの人に人気のあるメニューでもあり国民食といっても過言ではないのです。
利益率が高い
ラーメンは、飲食店のメニューの中でも利益率の高いメニューとして知られています。もちろん、どんなラーメンを提供するのかによっても変わってきますが、一般的な原価率は約30%前後となり、1,000円で販売しているラーメンの食品原価は約300円程度です。
他にも人件費などかかってくる費用もありますが、利益率が高いからこそ人気が出て売り上げが安定してくれば、利益を出しやすいメニューでもあるのです。
また、仕入れの食材もそこまで多くありませんし、年間を通してメニューが変わらないので仕入価格を抑える工夫をすることで、利益率を高めることにも繋がります。
早く提供できる
ラーメンは、提供スピードが早く作業工程がシンプルなメニューでもあります。
注文を受けてから、お客様に提供するまでのスピードも早いからこそ回転率を上げることにも繋がります。ランチ営業やイベントの場合、早く提供できるかどうかによっても売上が変わってきます。人気のあるキッチンカーは、お客様をお待たせしないように料理を提供しています。
一般的には、注文してから10分以上になると待たされていると感じるといわれています。キッチンカーの場合、短時間で多くのお客さんが訪れる時間帯は、いかに回転率を高められるかどうかが重要です。
ランチも夜も需要が見込める
ラーメンはランチとしてはもちろん、夜ご飯を食べた後やお酒を飲んだあとの〆に食べている人も少なくありません。実店舗の場合、場所を移動できないのもあり周辺の環境によっても集客の有無は変わってきてしまいます。
キッチンカーは出店場所を自分で選び、移動できるという強みを持っています。そのため、ランチの時間帯はオフィス街で営業し夜は繁華街など人手の多い場所に出店し移動することで、より効率的な集客にも繋がりやすくなります。ランチだけでなく夜にも売上を見込める点は、キッチンカーを営むうえでも重要になってきます。
キッチンカー(移動販売)でラーメン店を始めるデメリット
キッチンカー(移動販売)でラーメン店を始めるうえで、どんなデメリットがあるのでしょうか。たくさんのメリットがある点はわかってもらえたと思いますが、キッチンカーでラーメン店を出店するうえでいくつか注意点についても把握しておかなくてはいけません。
デメリットをどうしたら解消できるのかも含め、対策していくようにしましょう。
仕込み場所が必要になる
キッチンカーでラーメン店を始めるうえで、仕込み場所を確保する必要が出てきます。ラーメンは調理こそシンプルですが、スープの仕込みに時間がかかります。スープの量を考えても十分な調理スペースを必要としています。
仕込みを自宅でと考えている人もいるかもしれませんが、保健所の許可が下りないケースも少なくありません。ラーメンの仕込みをどこで行うかは事前に考えて準備を進めていきましょう。
例えば、シェアキッチンのように複数の人とキッチンをシェアして使う方法もあります。キッチンカーでラーメンの仕込み場所については、コスト面も含めて考えておきましょう。
競合のキッチンカーが多い
キッチンカーでラーメン屋を出店するときは、競合の多さについても把握しておく必要があります。日本食ともいえるラーメンは、さまざまな飲食店でも提供されています。
ラーメン店の数の多さはもちろん、中華料理店・ファミレスのメニューや屋台、コンビニなどさまざまな場所で購入できます。今はテイクアウトのラーメンの種類も豊富なので、美味しいラーメンを気軽に食べられるようになっています。
キッチンカーでラーメンを出店するときは、他店との差別化をどうするのかを考えていかなくてはいけなくなります。競合の多いジャンルだからこそ、オリジナリティを意識するようにしていきましょう。
車両が大きくなる
キッチンカーのラーメン店の場合、大半のオーナーは1tトラック以上の大型のものを選ぶようになります。ラーメン店の車両のなかには、200L以上の給水や排水タンクなど大型のものを用意しなくてはいけなくなります。
小型のトラックを使ってキッチンカーを出店する人もいるのですが、ラーメン店の場合は難しくなってしまいます。
車両が大きくなる分、製作費や維持費、車両メンテナンスの負担も大きくなります。小型車よりもコストがかかる分、売上を増やし利益を出していかないと、キッチンカーを維持できなくなってしまうので注意しましょう。
キッチンカーの始め方は、キッチンカー(移動販売車)の始め方5ステップ!準備からオープンまでの流れを解説!で紹介しています。
ラーメンのキッチンカー(移動販売)開業に必要な準備
ラーメンのキッチンカー(移動販売)を開業するために、具体的にどんな準備をしたらいいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。
キッチンカーを入手するだけに限らず、資格をとる、設備をそろえるなどラーメン店に必要な準備も出てきます。ラーメンのキッチンカーの開業に向けて、計画的に準備を進めていくようにしましょう。
1.キッチンカーを入手する
ラーメンのキッチンカーは、中型サイズか大型サイズのものをおすすめします。ラーメンの仕込みは別のスペースで行うとしても、大量の水を使いますし大型の寸胴鍋を置くための十分なスペースも必要になってきます。
他にもコンロや冷凍庫・冷蔵庫などの設備を置くためのスペースも考えておかなくてはいけません。キッチンカーのなかでスムーズに料理を提供できるようにするためにも、ある程度広いスペースを確保しておく必要も出てきます。
ただしあまりにも大型のキッチンカーになると、出店するスペースが限られてしまう注意点も出てきます。
2.資格をとる
キッチンカーでラーメン店を開業する場合、食品衛生責任者と営業許可が必要になります。
食品衛生責任者は、飲食物を取り扱っている店舗には一人以上配置しなくてはいけません。各都道府県にて行われている養成講習会を受講し、最後に修了テストを受けます。難易度は高いものではないので、話をしっかりと聞いていれば合格できます。
営業許可は、保健所にて一定の基準を満たしている場合に発行されます。各地域を管轄している保健所にて申請を行う必要があります。各地域になるため、出店場所を複数考えている場合はそれぞれの場所にて資格をとらなくてはいけません。
キッチンカーの営業許可は、キッチンカー(移動販売車)で販売するための営業許可とは?取得費用から流れまで解説で紹介しています。
3.設備を揃える
キッチンカーでラーメン店を出店する場合、必要になる設備があります。
お客様にスムーズに料理を提供するためにも、使いやすい設備をそろえておきましょう。
具体的にどんな設備をそろえたらいいのかポイントも含め説明したいと思います。
給排水タンク
ラーメン店の場合、大量の水を使用します。そのため、200L以上の給水・排水タンクを搭載していることが一般的です。十分な大きさがないと大量の料理を提供できなくなってしまいます。キッチンカーは給水タンクに積んでいる水しか使用できない点は注意しましょう。食品衛生法によって、給排水タンクのサイズは統一されています。
キッチンカーの排水は、キッチンカー(移動販売車)の排水はどこに捨てればいい?給排水タンクの選び方や手入れの方法も解説で紹介しています。
コンロ
大容量の鍋と高火力のガスコンロ(またはIHコンロ)も、設備として必要になります。ラーメンを茹でる時に使用するコンロと、スープを温めるコンロを用意しなくてはいけません。
そのため、複数口のコンロを設置するようにしておきましょう。また、ガスコンロを使うときはプロパンガスの契約を事前に済ませなくてはいけません。
冷蔵庫・冷凍庫
ラーメン店では、チャーシューや具材、麺を保存するための冷蔵庫や冷凍庫も欠かせません。調理に使用する食材を衛生的に保管するためにも、事前に設置しておきましょう。特に夏場になるとキッチンカーのなかが高温になってしまうことも多いため、クーラーボックスも用意しておくと安心できます。季節に合わせて調整するようにしてください。
調理器具などその他
他にも、そろえておくと便利なアイテムには以下のようなものがあります。
・寸胴鍋
・スープレードル
・包丁やまな板
・ボウル
充電器なども用意しておくといいでしょう。
必要な調理器具は余裕のある数を準備しておくと、いざというときにも慌てません。
またラーメンを提供する時の容器は断熱性に優れたものを用意しておくと、美味しい状態のままでラーメンが提供できるようになります。
4.仕込み場所を決める
キッチンカーでできる仕込みは限定されています。
例えば、簡単な調理や盛り付け程度になってしまうため、ラーメンの仕込みを行うのは難しくなってしまいます。食中毒のリスクも出てきてしまうので、シェアキッチンなど仕込み場所を選ぶ必要も出てきます。仕込みは飲食店営業許可を受けた場所を探しておきましょう。
地域によって営業許可の資格を取得していれば、キッチンカーのなかで仕込みを許可しているところもあります。各地区によっても対応が変わってくるため、仕込み場所を決めておくと安心できます。また、地区ごとの状況を事前に確認しておくようにしましょう。
5.出店場所を確保する
キッチンカーで、売上に大きな影響を与えるのが出店場所を確保できているかどうかです。
事前に申請や許可を取らないと出店できないのもあり、周辺でキッチンカーの出店ができる場所があるかどうか調べておきましょう。具体的には、イベント会場やランチタイムにビジネス街に出店場所を確保するなど、複数用意しておく必要も出てきます。
人の出入りの多い場所になると集客が見込めるようになるため、売上増加にも繋がりやすくなります。
出店場所も一つに絞ってしまうと、出店できなくなったときに売上に繋がらなくなってしまうので注意してください。
ラーメンのキッチンカー(移動販売)で成功する3つのコツ
ラーメンのキッチンカー(移動販売)で成功させたいと考えている人向けに、押さえておいて欲しい3つのコツについて紹介していきたいと思います。ラーメン店は競合も多く人気のメニューになります。
ただ、出店するだけでは売上を作り続けるのは難しくなってしまいます。ラーメン店として成功するためにはコツをしっかりと覚えておきましょう。
他店と差別化を図る
ラーメン店は固定の店舗も含め、キッチンカーでもたくさんの競合がいます。
「ここのラーメンが食べたい」と思ってもらうためには、お客様から選ばれるキッチンカーを目指す必要が出てきます。どんな場所でどんなラーメンを売りたいのか、事前に他店にはないオリジナリティを考えるようにしておきましょう。
コンセプトについてもしっかりと固めておく必要があります。メニューはもちろん、トッピングやこだわりも含め競合にはない魅力的なラーメン店になるように工夫していきましょう。そのためにも、イベントに自ら足を運ぶようにして市場調査に十分に時間を使うようにしてください。
SNSを活用する
ラーメンのキッチンカーで成功させるためにも、SNSを積極的に活用させる必要があります。SNS映えを意識するのはもちろん、どうしたら集客できるかを考えていきましょう。特にInstagramが相性が良いです。
営業日時や出店場所を写真付きで伝えると、イメージしてもらいやすくなります。他にも、ハッシュタグを付けて興味関心の強い人向けの集客に繋げる方法もあります。
他にも地域のイベントやフードフェスなどの出店情報を事前に発信してみたり、営業の様子や新メニューの裏話なども発信していきリアルタイムでストーリーを駆使して魅力を伝え、フィード投稿へ残しておきましょう。ただし、基本的にSNSからお客さんを集客することは難しいため、手配会社向けにアピールする目的で活用するようにしましょう。
キッチンカーのSNS活用方法はこちらの動画でも紹介していますので参考にしてください。
テイクアウトに対応する
キッチンカーでの販売になるため、持ち帰りのニーズに対応することも大切です。
テイクアウトになると、どうしてもその場で食べるラーメンよりも味が落ちてしまうのでは…と心配している人もいるのではないでしょうか。ラーメンの麺を選ぶ時も、伸びにくいタイプを選ぶだけで美味しい状態のままで食べてもらいやすくなります。
また、具材を別に添える容器を準備しておくと、時間が経っても美味しい状態を維持できるようになります。テイクアウトに対応しつつ、どうしたら美味しく食べられるのかを意識するようにしてください。
まとめ
キッチンカー(移動販売)でラーメン店を考えている人は、まずは十分な大きさのキッチンカーを用意しつつ、出店に必要な資格を取ることからはじめていきましょう。
また、出店場所を確保できるかどうかによっても売上が変わってきてしまいます。
ラーメンは競合店も多いからこそ、他店にはない個性を意識するようにしていくことも大切です。自分の味を追求するのはもちろん、何度も試行錯誤することでオリジナリティを追求できるようになります。
また、多くの人に知ってもらうようにするためにもSNSを積極的に使うようにしていきましょう。美味しいラーメンを食べてもらうためにはどうしたらいいのかを意識しつつ、人気のあるキッチンカーを目指していきましょう。
無料セミナーのご案内
キッチンカーの窓口ではキッチンカー開業に興味があるけど、何から始めればいいか不安な方向けに失敗しないためのコツや成功事例をたっぷり紹介する無料セミナーを実施しています。
失敗を避けるための実践的なアドバイスや、稼げるメニューの作り方をセミナーで徹底解説。まずは無料セミナーで一歩踏み出してみませんか?