
キッチンカー事業を経営していて
こんな悩みはありませんか?
・毎月の売上が思うように伸びない
・出店先の確保に苦労している
・メニューをどうすれば売れるのか分からない
・思っていたよりも「経費」や「時間」がかかっている
・キッチンカー事業が辛い
・事業について相談できる相手がいない
ひとつでも思い当たる節がある方は、信頼できる相談相手を見つけることをお勧めします。
キッチンカー事業は
廃業率が非常に高いです
キッチンカー事業者の8割が1年以内に辞めています。
出店場所の確保、人が集まらないメニュー選び、材料ロス、思うように上がらない売上…
キッチンカーのビジネスは「自由で夢のある仕事」と思われがちですが、実際には、安定して利益を出すどころか、赤字になってしまい1年以内に廃業、もしくは稼働を止めてしまった事業者様は数えきれないほどいらっしゃいます。
過去に弊社とお取引があった事業者様も事業をやめてしまっていたり、キッチンカーそのものを売却していたり、安易に手を出しても利益を出すことが難しいのが実情です。
商売である以上、しっかりと戦略を練り、ライバルに負けない運営をしていかなければ、事業は撤退に追い込まれてしまうでしょう。
売上が伸びない理由を
現場感覚とデータの両面から徹底分析
キッチンカー経営には出店場所の確保、売れるメニュー選定、イベント時のオペレーション効率化、食材ロスといった様々な壁があります。
私たちは現場で体験し検証したノウハウと、データの両輪で、停滞している売上を着実に伸ばす仕組みを一緒につくります。
✅ 儲かるメニュー構成と値付けの見直し
〈食材ロスを減らす仕込みフロー〉と〈客単価を引き上げるラインナップ〉を再構築。
原価率・売上構成比をシミュレーションしながら、季節やイベント特性に合わせてメニューをアップデートします。
✅ 応募文の添削
キッチンカーの出店に大きな影響を与えるのが応募時の文章です。主催者が思わず選びたくなる応募文を、主催者視点で添削し、書き出しから最後までブラッシュアップします。
✅ イベント当日のオペレーション効率化
1分でも早く提供し、回転率を上げるためのメニュー選定、オペレーション改善、スタッフ雇用方法を共有。混雑時の詰まりポイントを事前に潰し、ピークタイムでもストレスなく回せる方法で導入し1日の売上を最大化します。
✅ 収支計算シートのテンプレート共有
仕入れ原価・売上・販促費・人件費・車両コストを一元管理できるGoogleスプレッドシートを提供。必要項目を入力するだけでリアルタイムに粗利率・月次損益・キャッシュフローを可視化し、赤字の兆候を即座に把握。数字が苦手でも収支を簡単に見える化できます。
すべて、机上の理論ではなく “現場で実際に通用する内容” だけを厳選してお届けします。
なぜ、キッチンカーの窓口の
コンサルティングは成果がでるのか
代表の池田はキッチンカー事業者として唐揚げを販売し、平均月商250万円を達成し、現場経験を積んできました。
また弊社は日々、大型イベントから学校まで様々な案件にキッチンカーを派遣しており、現場から報告されてくるエリアごとの売上や売れ筋の情報をリアルタイムで収集しています。
そのため
✔ 今のトレンドで売れるメニューが何か
✔ イベント主催者が本当に求めている出店者像
✔ 出店先との交渉で有利になるポイント
といった現場からのデータをもとに、現実的で成果の出るアドバイスをお届けできるためです。
単なる「相談相手」ではなく、あなたのキッチンカー事業を根本から改善する「伴走者」として、一緒に結果をつくっていきます。
講師紹介

池田 拓矢(いけだ たくや)
キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、平均月商250万円まで飛躍。現在はフジテレビや楽天などの大手企業主催で10000人を超える大規模イベントにキッチンカーを手配やキッチンカーの製作など幅広いキッチンカー業務に従事。
メッセージ
キッチンカーの窓口代表の池田です。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
正直に言うと、キッチンカーを始めるまではずっと赤字続きでした。資金繰りに追われ愛車を手放し、住む家も借りられず、社会保険は滞納。取引先への支払いは一か月遅れが当たり前で、足りない分をアコムやアイフルで埋める毎日。
ついには会社を倒産させ、ネパール人と相部屋のシェアハウスに転がり込み、夜はバーで住み込みアルバイト──そんな転落劇を経験しました。
這い上がろうと始めた唐揚げ専門店も、毎月100万円の赤字。「次の家賃はどう払う?」「借金はいつ返せる?」と、通帳の残高が減っていく音が、心を蝕んでいきました。そんなどん底の中で出会ったのがキッチンカー事業です。
限られた初期投資で始められ、場所に縛られずお客さまのいるところへ自分から出向ける。失敗を重ねて培ったノウハウを駆使することで、キャッシュフローが黒字へと転じ、生活も心も一変しました。
あの頃の自分のように「どうしてもうまくいかない」と悩む人に、遠回りせず最短距離で成果を届けたい。だからこそ、机上のプランではなく、現場で磨いたノウハウを“伴走”という形で伝えています。売上が安定すれば、経営はぐっと楽しくなる
あなたのキッチンカーが、私のように人生を変えるきっかけになる──その瞬間を一緒に迎えられることが、今の私の原動力です。ぜひ、経営を改善したい方はまずはご相談ください。
お客様の声
月商270万円達成 まんぷくキッチンカー 菅様
いつもお世話になっております。キッチンカーの窓口様に応募文の添削やメニューのアドバイスをいただき、2025年2月は売上250万円(利益率30%)、3月は売上190万円(利益率30%)、4月は売上270万円(利益率25%)を達成することができました。
5月、7月、8月の繁忙期でどれだけ売れるのか楽しみです。引き続きよろしくお願いいたします。
プラン詳細
キッチンカー事業改善サポート(3ヶ月プラン)
料金:120,000円(税別)
キッチンカー事業改善サポート(6ヶ月プラン)
料金:180,000円(税別)
・月4回の個別オンラインミーティング(各回30分)
・チャットでの質問・相談は無制限対応(営業時間内)
・出店場所の選定アドバイス
・メニュー構成と価格戦略の見直し
・損益の見える化サポート(簡易テンプレート付)
・オンライン質問24時間OK
など、キッチンカーの売上、利益を増やすため、あなたの状況に合わせて伴走しながらアドバイスいたします。
よくあるご質問(FAQ)
- まだ事業を始めたばかりですが、相談してもいいですか?
-
もちろん大歓迎です。むしろ、早い段階で軌道修正することで、ムダな出費や失敗を防ぐことができます。
- 現在の出店先で売上が伸び悩んでいます。改善できますか?
-
はい、出店場所の特性や客層、商品構成を見直すことで売上が改善した事例は多数あります。まずは現状を一緒に整理しましょう。
- チャットの相談はどれくらいの頻度で可能ですか?
-
営業時間内であれば回数無制限で対応しています。質問やアイデア相談など、気軽にご活用ください。
- 食材原価や収支管理もサポートしてもらえますか?
-
はい、収支バランスや原価の見直し、利益率改善のご提案も可能です。必要に応じて簡単な管理テンプレートもお渡ししています。
- 期間終了後も相談可能でしょうか?
-
1ヶ月あたり30,000円(税別)で期間の延長も可能です。
- すでに2年以上キッチンカー事業を行っていますがコンサルが必要でしょうか?
-
売上を増やしたい、効率をあげたいなどのご要望があれば、まずは無料相談へお越しください。