キッチンカーは儲からない?原因と売上を伸ばすためのコツを解説

飲食店を気軽に開業したい方や脱サラをして何かチャレンジしてみたい方にとって、移動販売式のキッチンカーはとても魅力的で注目を集めています。

しかし、キッチンカー事業は本当に儲かるのか、リスクはあるのか等の不安を抱えている方も多いでしょう。

本記事では、キッチンカー事業が儲からない原因や売上を伸ばすためのコツを解説していきます。

これからキッチンカー事業を始められる方や、なかなか売上が上がらず悩んでいる方は、成功していくためにも参考にしてみてください。

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら

目次

キッチンカーが儲からないと言われる理由

キッチンカー事業が儲からないと言われる主な理由には、下記の2つが挙げられます。

  • テイクアウトサービスの普及
  • デリバリー市場の拡大

コロナ禍の影響により、多くの飲食店が生き残るために、テイクアウトサービスに力を入れ、それに付随してデリバリー業界への参入や配送業者との提携も増えています。

それぞれみていきましょう。

理由①テイクアウトサービスの普及

近くにキッチンカーが有れば、気軽にテイクアウトサービスを利用することができ、消費者にとっての利便性が特徴でした。

しかし、コロナ禍の影響により、不要不急の外出が制限されたりしたため、多くの飲食店は生き残るために積極的にテイクアウトサービスを展開しています。

テイクアウトサービスの普及により、テイクアウト利用できなかった飲食店でも、気軽にテイクアウトを利用することが可能です。

テイクアウトできる種類が増えた結果、比例して消費者の選択肢も増えたため、キッチンカー事業の需要は減少し、飲食店との競争を強いられる状態となっています。

理由②デリバリー市場の拡大

飲食店のテイクアウトサービスが普及したことにより、デリバリー市場のニーズも急騰しています。

消費者にとって、わざわざ飲食店まで足を運ばずに、好きなものを好きな時に効率よく頼むことができる配送サービスはとても魅力的です。

手軽にその場でテイクアウトサービスを利用してもらうキッチンカー事業にとって、消費者の足が遠のいてしまうことは売り上げの低下に繋がります。

そのため、キッチンカー事業でも配送サービスの利用をさけられない状況です。

キッチンカー事業者にとって、配送サービスを利用することでコストは膨らみ、他の飲食店とのメニューやサービスの差別化が課題になります。

キッチンカーで儲からない原因は6つ

キッチンカーで儲からない原因は下記の6つが挙げられます。

  • 客単価が低い
  • 無駄なコストがかかり利益が少ない
  • ランニングコストが高すぎる
  • 出店場所が確保できず営業日が少ない
  • リピーターを獲得できない
  • 作業効率が悪い

キッチンカー事業で集客率を安定させて、売上を上げていくためにも、キッチンカーで儲からない原因をしっかり抑えておきしょう。

原因①客単価が低い

キッチンカー事業では、来店した顧客が1回の購入で支払う額の客単価が、低い傾向にあります。

その理由としては、キッチンカーを利用する顧客のニーズのほとんどが、手軽に安い商品を求めることが多く、高めの値段設定だと集客しにくいからです。

例えば、近くにある飲食店が同じようなメニューを提供している場合、自身のキッチンカーで提供している商品の値段を高めに設定しても、集客率や売上を上げることは難しくなります。

客単価を上げるためには、メニューはもちろん、サイドやセットメニューの種類を増やして、付加価値を付けたサービスの提供が必要です。

原因②無駄なコストがかかり利益が少ない

キッチンカー事業で儲からない原因の1つとして、無駄なコストがかかってしまっていることが挙げられます。

無駄なコストになりうる必要以上の食材の量、調理器具の数やスタッフの人数などが、キッチンカーの規模に見合ったコストなのか随時見直す必要があります。

無駄なコストを抑えることが、キッチンカー事業の生命線と言っても過言ではありません。

原材料費を抑えるために卸売業者とのパートナーシップを結んだり、効率を重視した設備や調理器具を取り入れ、人件費を抑えることも大切です。

また、SDGsの取り組みにもあるように、廃棄物を削減することもコストを抑える方法の1つです。

原因③ランニングコストが高すぎる

キッチンカー事業を運営するにあたって、飲食店に比べると必要なランニングコストが高くなりやすいのも、儲かりにくい原因の1つです。

ランニングコストが高くなる理由は、車輛のローンやリース代、ガソリン代や車検代、出店先までの移動費用や食材の仕入れ代など、かかる費用が多いからです。

特に、キッチンカーの規模によって、取得ナンバーで車検サイクルが1年おきだったり、選ぶ車種でガソリン代(ガソリン・ディーゼル)が変わってきます。

ランニングコストを抑えて利益を上げるためにも、食材や移動費用を抑えて、規模に合ったキッチンカー選びが重要です。

原因④出店場所が確保できず営業日が少ない

キッチンカー事業では、出店場所を確保するのが難しく、営業日が変動するため安定しないことも儲からない原因です。

その理由は、キッチンカーを出店する際は営業する場所の許可をとる必要があるため、毎日同じ場所で安定して営業することができる飲食店とは異なるからです。

例えば、出店したい場所が既に他のライバルに取られていたり、営業許可が降りないと、営業することもできずその日の収入も見込めません。

そのため、安定した営業日を確保していくためにも、事前に出店したい場所やイベントの情報をリサーチして、他の競合となりうるキッチンカーとの商品の差別化をしておくのがおすすめです。

原因⑤リピーターを獲得できない

キッチンカー事業で、安定して利用してくれるリピーターを獲得できません。

毎回同じ場所で営業することが厳しく、集客率も変動するため、顧客リピーターを確保するのも困難だからです。

飲食店の場合は、顧客が気に入ってくれれば、リピートしてお店を利用してくれますが、キッチンカー事業は長期間同じ場所で営業することが難しいので、顧客もリピートしにくくなります。

顧客のリピート率を上げて売上を増やすためにも、SNS媒体を利用しながら認知度を高め、メルマガ会員などになってもらい、ファンを作ることで集客に繋げる必要があります。

原因⑥作業効率が悪い

キッチンカー事業では、作業効率が悪いと儲かるのは難しくなります。

理由として、顧客に対して素早い対応と商品の提供が求められるからです。

例えば、仕込みに時間をかけ過ぎてしまい、ランチタイムの一番売上を出せる時間帯に素早く商品の提供ができないとリピート率は疎か、販売チャンスすら逃してしまいます。

売上の利益を上げて、リピート率を確保するためにも作業効率は重要です。

出店先に着いてから準備するのではなく、事前にできる限りの仕込みや下ごしらえをして、効率よく顧客に対応していけるようにしておきましょう。

キッチンカーで売上を伸ばすための5つのコツ

キッチンカーで売上を伸ばすためのコツを、しっかり抑えておく必要があります。

失敗しないキッチンカー運営を行っていくためにも、それぞれのコツを掴んでいきましょう。

  • 人気のあるメニューを選ぶ
  • 作業効率を上げて販売数を増やす
  • 出店場所の情報は常にチェックする
  • 出店料を比較して検討する
  • 売り上げや経費をこまめに確認する

Point①人気のあるメニューを選ぶ

提供する商品は、人気のあるメニューを選ぶことが大切です。

あまりにも人気のないメニューや自身だけが拘った商品を提供してしまうと、せっかく集客できる出店先でも、売上に繋がらない可能性があるからです。

例えば、たくさんの人が行きかう場所でキッチンカーを出店できたとして、アイスの販売を行っても、真冬の寒空の下では需要が少なくなります。

出店先の客層や季節に合わせた食材とメニューを提供することが、売上を伸ばすのに繋がります。

また、素早く提供できるサイドメニューを用意しておくことも重要です。

Point②作業効率を上げて販売数を増やす

キッチンカー内での作業効率は、その日の販売数を増やすためには欠かせません。

商品を提供するまでの時間で、顧客の満足度や販売数も変わってしまうからです。

特に顧客にとって、下記の3つの時間は心理学的にも長く感じやすいです。

  • なにもしない時間
  • 自分がサービスを受けてない時間
  • 待つ時間が不明

顧客にとって商品を待っている時間が長くなればなるほど、満足度や購買意欲も減る可能性があります。

作業効率を上げて素早く商品を提供するためにも、調理器具や材料の配置を工夫したり、キッチンカー内の導線をスムーズにしておきましょう。

Point③出店場所の情報は常にチェックする

キッチンカー事業の営業日数を増やすためにも、出店場所の情報は常にチェックする必要があります。

出店場所を確保できないと、どんなにいい商品やコンセプトを用意したとしても、顧客に提供できず売上も0だからです。

まずは、どんな所ならキッチンカーを出店可能なのか、リサーチする必要があります。

次に、集客が見込めて、出店可能な場所を探しながら、自治体や商工会議所が開催しているイベント情報をチェックしておきましょう。

また、同業のキッチンカー事業同士での情報交換も欠かせません。

出店可能な場所の情報を集めて、積極的に営業をかけていくのがおすすめです。

Point④出店料を比較して検討する

キッチンカーを出店可能な場所の情報を集めたら、それぞれの出店場所の出店料を比較しておくことが大切です。

出店可能な場所が複数見つかった場合、それぞれの出店料を比較して確認しておかないと、せっかく集客して販売利益を出せても、純利益が減ってしまう可能性があります。

出店場所によって、平日や土日祝日で出店料の変動もあるので、合わせて事前に確認しておく必要があります。

出店料を比較して、コストを抑えて売上アップに繋げていきましょう。

Point⑤売り上げや経費をこまめに確認する

キッチンカー事業で売上を伸ばすためにも、売上や経費をこまめに確認する必要があります。

キッチンカーを出店して、その日の売上やかかった経費を帳簿でしっかり管理しておかないと、税務処理を忘れたり、間違いを確認するのに時間がかかるからです。

確定申告の際に、税務処理を間違えたりすると、加算で税金を納めなければいけないこともあるので注意しましょう。

売上や経費を数字で確認して意識することで、次の日の販売へのモチベーションに繋がったり、キッチンカーを出店した時の必要経費を予算としてあらかじめ決めておくことができます。

キッチンカーでコスト削減するための4つのコツ

キッチンカー事業は、コストをいかに抑えることができるかが成功する鍵になります。

削減できるコストがないかを、キッチンカー事業を始める前に確認しておきましょう。

コストを削減するためのコツは、下記の4つになります。

  • 減価率は30%に設定する
  • 安い仕入れ先を確保する
  • ランニングコストを抑える
  • 開業費用を抑える

コツ①原価率は30%に設定する

キッチンカー事業で安定して売上を上げていくためにも、原価率を30%以下に抑えることを意識する必要があります。

その理由は、FLコスト比率(食材原価30%+人件費30%)を60%に抑えるためです。

仕入れ費用にコストをかけ過ぎた結果、商品の値段は高くなり、顧客の購買率は下がります。反対に、仕入れ費用を下げ過ぎると、商品の質の低下に繋がります。

つまり、原価率を下げただけでは、利益は上がらないので注意が必要です。

商品の原価や経費を上手にコントロールして売上を上げていきましょう。

コツ②安い仕入れ先を確保する

提供する商品で使用する食材や消耗品の容器・スプーンのコストを削減するためにも、仕入れ先を確保する必要があります。

理由として、同じ食材や容器でも仕入れ先によって値段が異なるからです。

キッチンカー事業を始める前に、複数の仕入れ先から見積を取ったり、品質を試させてもらい、少しでも原価を安く抑えられるようにしましょう。

原価を安くするためにも、仕入れ先からまとめて仕入れることで単価を下げてもらうなどの交渉もおすすめです。

コツ③ランニングコストを抑える

キッチンカーにかかるランニングコストを抑えるのもポイントの1つです。

キッチンカーの規模によって、普段の駐車場代を始め、移動費用、車検や任意保険にかかるコストが変わってきます。

キッチンカーの規模が大きくなれば、その分ランニングコストも比例して高くなります。

ランニングコストを抑えるために、キッチンカーでどんな商品を提供したいのかを決めて、それに合わせた調理機材や設備を設置する必要があります。

取得するナンバーによっても車検のサイクルも変わってくるので注意しましょう。

また、ガソリンやディーゼルによっても、月々にかかるガソリン代は変わります。

コツ④開業費用を抑える

キッチンカー事業の開業費用は、約350万円前後の相場になっています。

固定の飲食店に比べて、開業費用を抑えることが可能です。

開業に必要となる費用には、車両、調理器具、食材や出店料などがあります。

自身が展開していくキッチンカー事業に合ったコストの削減をしていきましょう。

また、開業する際に補助金や助成金を活用することもできるのでおすすめです。

まとめ

本記事では、キッチンカー事業が儲からない原因や売上を伸ばすためのコツを紹介してきました。

キッチンカーが出店できる場所の情報を集め、ランニングコストを抑えることが、効率よく安定して売上を上げていくためにも必要です。

飲食店に比べて開業費を抑えることができ、気軽に展開していけるキッチンカービジネスで成功するためにもコツを抑えて売上を伸ばしていきましょう。

無料セミナーのご案内

キッチンカーの窓口ではキッチンカー開業に興味があるけど、何から始めればいいか不安な方向けに失敗しないためのコツや成功事例をたっぷり紹介する無料セミナーを実施しています。

失敗を避けるための実践的なアドバイスや、稼げるメニューの作り方をセミナーで徹底解説。まずは無料セミナーで一歩踏み出してみませんか?

  • URLをコピーしました!
目次