キッチンカーの開業資金はいくら?車両制作費や資金の準備方法まで解説

「キッチンカーで独立してみたい」「自分の好きな料理を多くの人に食べてもらいたい」そんな夢を抱いている方も多いのではないでしょうか。

キッチンカーの開業には、車両の購入や改装、設備、仕入れ、販売促進、許可申請など、さまざまな費用がかかります。

一般的な相場は300~500万円程度ですが、入手方法や車両のサイズ、メニューなどによっても変わってきます。さらに、開業後には食材や仕入れの価格変動、天候による営業中止など、想定外のリスクも発生する可能性があります。

そこで、本記事ではキッチンカーの開業にかかる費用や資金調達の方法、補助金・助成金の活用方法などについて、詳しく解説します。

この記事を読んでキッチンカーの開業に必要な知識を身につけて、成功に近づきましょう。

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。

目次

キッチンカーの開業資金相場は300~500万円程度

キッチンカーの開業には、車両の購入や改装だけでなく、仕入れや販売促進費用、さらには事業が安定するまでの運転資金も必要です。そのため、開業時には300~500万円程度の資金が必要とされています。開業後の運転資金を考慮した資金計画を立てることが、事業成功のための重要なステップとなります。

キッチンカーの開業資金内訳は以下の6つです。

  • キッチンカーの車両・改装費用
  • 設備費用         
  • 仕込み場所確保  
  • 販促費用         
  • 保健所など許可申請費用  
  • 運転資金         

これらの点を考慮して、必要な資金を算出しましょう。

キッチンカーの開業資金内訳

クレープのキッチンカーを軽トラックサイズの車両で開業した場合の初期費用441.7万円を例に、キッチンカーの開業資金の内訳について詳しく解説します。以下の項目にそれぞれどの程度の費用がかかるのかをご覧ください。

  • キッチンカーの車両・改装費用

これはキッチンカー自体の購入費用と、それをビジネスの要件に合わせて改装するための費用です。軽トラックサイズのキッチンカーの場合、新車を購入し、必要な設備を全て新品で揃えると、大体200~300万円程度が目安となります。

  • 設備費用

キッチンカー内の調理器具や他の必要な設備の費用です。設備費用は、使用する設備の種類や新旧、品質によりますが、一般的には50~100万円程度が目安となります。

  • 仕込み場所確保

食材の準備や調理を行う場所のレンタル費用です。場所によりますが、月額10万円程度を見積もると良いでしょう。

  •  販促費用

広告やマーケティング活動の費用です。開業初期には、チラシやSNS広告などによる集客活動が重要となります。販促費用は広告の規模や方法によりますが、一般的には初期費用として50万円程度を見積もると良いでしょう。 

  • 保健所など許可申請費用

ビジネスライセンスや保健許可証などの申請費用です。申請費用は、地域や申請内容によりますが、一般的には数万円程度が目安となります。

  • 運転資金

事業が黒字になるまでの日々の運営費用です。運転資金は、事業規模や計画によりますが、一般的には開業後3ヶ月分の運転資金として、100万円程度を見積もると良いでしょう。

 これらの要素を考慮に入れて、開業時には441.7万円程度の資金が必要とされています。

キッチンカーの車両・改装費用

キッチンカーの車両・改装費用は、入手方法や車両のサイズによって費用が異なります。

キッチンカーの車両を入手する方法としては、以下の3つがあります。

  • 中古キッチンカーを購入する
  • レンタルキッチンカーを利用する
  • オーダーメイドキッチンカーを製作する

キッチンカーの車両・改装費用は、キッチンカー開業に必要な費用の中でも大きな割合を占めるため、慎重に検討しましょう。

中古キッチンカー

中古キッチンカーの特長と費用相場について、軽トラック、1tトラック、トレーラーの3つに絞って紹介します。

  • 軽トラック

軽トラック型キッチンカーは、機動性に優れ、狭い道や駐車場でも出店しやすいのが特徴です。また、価格が比較的安いことも魅力です。

中古の軽トラック型キッチンカーの価格は、車両の状態によりますが、一般的には100万円~200万円が相場です。

  • 1tトラック

1tトラック型キッチンカーは、軽トラックよりも広いスペースを確保できるため、メニューの幅を広げたり、複数人のスタッフで営業したりするのに適しています。

1tトラック型キッチンカーの中古車両は、車両の状態によりますが、一般的には200万円~300万円が相場です。

  • キッチントレーラー

キッチントレーラーは、エンジンが付いていないため、価格が抑えられ、150万円程度で購入可能です。また、キッチンスペースを広く確保できるため、本格的なキッチンカーを製作するのに適しています。

これらの価格はあくまで一般的な相場であり、具体的な価格は車両の状態や設備、改造内容などにより変動します。中古車を購入する際は車両の状態や歴史、メンテナンス記録などをしっかり確認し、必要に応じて専門家のアドバイスを求めることが重要です。

レンタルキッチンカー

レンタルキッチンカーの特長としては、初期投資を抑えて事業を始められる点や、短期間でのイベント出店に適している点が挙げられます。また、自分のビジネスモデルを試すための手段としても利用されます。

それぞれの車種によるレンタル費用の相場は以下の通りです。

レンタルキッチンカーの費用は、車種やレンタル期間、必要な設備などによって異なります。

  • 軽トラック

軽トラックのレンタル費用の目安は、平日で1日あたり2万~5万円、土日祝日なら5万~10万円程度です。 

  • 1tトラック

1tトラックのレンタル費用は、短期レンタルの場合、1日あたりの費用は3万~10万円程度です。長期レンタルの場合、月額30万円以上かかることもあります。

  • トレーラー

トレーラーのレンタル費用は、キッチンカーのレンタル費用の目安として、平日は3~5万円/日、土日祝日は7~10万円/日となります。

また、レンタル会社によっては長期レンタル割引を適用している場合もあります。レンタルを検討する際には、自身のニーズに最適なレンタル会社やプランを比較し、契約前に詳細な条件や費用を確認することが重要です。

オーダーメイドキッチンカー

オーダーメイドのキッチンカーは、お客様のニーズに合わせて設計・製作されるため、特定の料理や販売スタイルに最適化することが可能です。しかし、その分費用も高くなる傾向があります。

  • 軽トラック 

オーダーメイドの軽トラック用キッチンカーの費用は、おおよそ150万円~となります。

  • 1tトラック

1tトラック用のキッチンカーの費用は、一般的に400万円~600万円です。

  • トレーラー 

トレーラー型のキッチンカーの費用は、おおよそ500万円~1,000万円となります。

これらの価格はあくまで目安であり、具体的な費用は製作業者や仕様により異なります。また、これらの費用には車両の購入費用、改造費用、設備費用などが含まれています。具体的な見積もりは、製作を依頼する業者に直接お問い合わせください。 

なお、弊社キッチンカーの窓口では軽トラックタイプのキッチンカーは250万円(税込)〜、1tモデルは350万円(税込)〜で製作を請け負っております。

軽トラックモデル

2,500,000円(税込)〜

市販の軽トラックの荷台に販売BOXを搭載した車種です。
このタイプはキッチンスペースの天井が高く、中で立つことも出来ます。

1tモデル

3,500,000円(税込)〜

軽トラックと比べ調理スペースが広く2人での接客可能です。給排水タンクを積むスペースも確保できるので、2種類以上のメニューを販売することができます。

設備費用

キッチンカーでの飲食販売には、メニューに応じた調理器具が必要となります。以下に、いくつかの調理器具の費用相場をご紹介します。

  • グリドル(鉄板):焼きそばやお好み焼きなどを作るための器具で、一般的には7万~10万円程度が相場です。
まんぷくキッチンカー様のキッチンカー内に設置した鉄板
  • ケバブマシーン:ケバブを作るための器具で、一般的には7万~8万円程度が相場です。ただし、業務用のケバブマシーンの場合、価格は30万円程度になることもあります。

これらの費用はあくまで目安であり、具体的な費用は製品の品質や性能、新旧などにより異なります。ビジネスの規模や用意できる資金によって、調理器具のクオリティを選ぶことが重要です。

仕込み場所確保

営業許可証を取得する際には、食材の仕込みや調理を行う場所が必要です。多くの場合、自宅での仕込みや調理には許可が下りないため、新たに仕込み場所を確保する必要があります。

一般的に仕込み場所の家賃は、1ヶ月あたり約10万円程度が相場とされます。ただし、物件の場所や規模、地域によって異なるため、具体的な費用は物件を探す際に確認することが重要です。また、場所の利用可能な時間や設備の有無、清潔さなども重要なポイントです。

事業計画を立てる際には、仕込み場所の家賃やその他の関連費用(水道光熱費、清掃費用など)を考慮に入れましょう。

販促費用

販売促進ツールは、キッチンカーのビジネス展開において極めて重要です。特にタペストリーやのぼりなどは、通行人にビジュアル的なメッセージを伝えるための効果的な手段となります。 

  • タペストリー(布看板)

キッチンカーの前面に掲示し、商品やサービスをアピールするためのツールです。費用はサイズやデザインによりますが、数万円程度が一般的な相場です。

呑みたいプリン様のタペストリー(弊社デザイナーが作成)
  • A型看板 

店舗の前に設置し、通行人にメニューやサービスを知らせるためのツールです。大きさやデザインにより費用は変動しますが、数万円程度が一般的な相場です。

  • メニュー看板 

商品の価格や内容を表示するためのツールです。サイズやデザインによって費用が変わりますが、数万円程度が一般的な相場です。

  • のぼり

風になびくことで遠くからでも店舗を目立たせるためのツールです。サイズやデザインにより費用が異なり、数千円から数万円程度が一般的な相場です。

これらの販促ツールを組み合わせる場合、一般的には10万~12万円程度の費用がかかることがあります。ただし、実際の費用はデザインやサイズ、購入先の条件によって大きく変動します。

保健所など許可申請費用

キッチンカーを営業するためには、飲食店営業許可を取得する必要があります。この許可を取得するためには、「食品衛生責任者資格」を取得する必要があります。

  • 食品衛生責任者講習費用

食品衛生責任者として認定されるための講習を受けるための費用です。講習を提供する機関や地域によって費用は異なりますが、一般的に数万円程度が相場です。

  • 保健所の営業許可取得費用

保健所から飲食店営業許可を取得するための費用です。地域によって異なりますが、一般的には4.2万円程度が相場です。

これらの費用は一般的な目安であり、地域や申請内容によって大きく異なる場合があります。正確な金額を知るためには、所在地の保健所に直接お問い合わせして確認することが重要です。また、手続きや必要書類なども地域によって異なるため、保健所での具体的な指示に従いましょう。 

運転資金

開業直後は予想通りの売上や利益が得られないことが一般的です。そのため、開業直後の運営に必要な費用は開業資金に含めることが推奨されます。これには、営業に関連する費用(仕入れ、出店料、交通費など)とオーナーの生活費が含まれます。

たとえば、1カ月にキッチンカーの営業費用が25万円、生活費が25万円とすると、1カ月で50万円が必要です。開業後の運営の安定性を考えると、最低でも開業後3カ月分の運営費用を準備することが推奨されています。この場合、3カ月分で150万円(50万円/月×3月)を開業資金に含める必要があります。

キッチンカーの開業資金を準備するには?

キッチンカーの開業資金を準備するため3つの方法があります。

  • 自己資金を貯める
  • 融資を受ける
  • ローンを利用する

それぞれの方法には利点と欠点がありますので、事業計画や個々の状況に応じて最適な方法を選ぶことが重要です。

自己資金を貯める

自己資金を貯めてキッチンカーの開業資金を用意する方法は、返済の必要がなく、自由に資金を使えるというメリットがあります。また、返済に伴うストレスや利子の負担がなくなり、開業後の利益が直接自身に還元されることも期待できるでしょう。

ただし、自己資金での開業には、いくつかの注意点があります。

  • 資金の範囲内での事業計画立案

自己資金で開業する場合は、資金の範囲内で事業計画を立てる必要があります。十分な市場調査や競合調査を行い、売り上げや利益をしっかりと見込める事業計画を立てることが重要です。

  • 予期せぬ経費やリスクに対する準備

開業後には、想定外の出費やリスクが発生する可能性もあります。予期せぬ経費やリスクに対する準備をしておくことが重要です。例えば、食材や仕入れの価格変動、天候による営業中止などが挙げられます。

  • ビジネスがうまくいかない場合のリスク

自己資金で開業する場合は、ビジネスがうまくいかない場合のリスクも自己負担となります。十分な検討とリスク管理を行い、万が一の事態に備えて資金を残しておくことが重要です。

融資を受ける

キッチンカーの開業資金を準備するためには、自己資金で賄いきれない場合は、金融機関から融資を受けるという方法があります。

金融機関から融資を受けるメリットは、自己資金がなくても開業できることです。また、融資額によっては、車両や設備などの購入費用を賄うことができます。

ただし、融資を受けるためには、審査を通過する必要があります。審査では、事業計画書や収支計画書などの書類を提出する必要があるため、しっかりとした計画を立てておくことが重要です。

また、融資を受けると毎月返済をしなければならないため、返済計画をしっかりと立てておきましょう。 

キッチンカーの開業資金として融資を受ける場合、抑えて億ポイントは以下の3つです。

  • 事業計画書や収支計画書をしっかりと作成する
  • 返済計画をしっかりと立てる
  • 複数の金融機関から見積もりを取って比較する

特に、事業計画書や収支計画書は、融資審査の合否を左右する重要な書類です。売り上げや利益を具体的に予測し、資金繰りをしっかりとシミュレーションした上で作成しましょう。

また、返済計画は、融資額や金利、返済期間などを考慮して、無理のない計画を立てることが重要です。

ローンを利用する

キッチンカーの開業資金を調達する手段として、ローンを活用する方法があります。ここでは、キッチンカーのローン制度について詳しく説明します。

  • 移動販売のローン制度

キッチンカーのローンは一般的なカーローンと同様に、所得証明書など一般的なカーローンで必要な書類が必要です。ただし、ビジネス書類の提出は必要ありません。キッチンカーを取得するための資金を調達する際に利用できる手段の一つです。

返済期間:キッチンカーのローンは通常、3年から5年程度の返済期間が一般的です。これに応じて、36回分割払いから60回分割払いなど、選択できる返済期間があります。

提携ローン会社の確認:キッチンカーの製作を依頼する際に、製作会社がローン会社と提携しているかを確認することが重要です。提携している場合、手続きがスムーズになり、貸付金の取得が容易になる可能性があります。

これらのポイントを考慮して、自身の経済状況やビジネス計画・返済計画を検討し、適切なローン選択を行うことが重要です。

キッチンカーの開業資金調達で知っておきたい補助金・助成金

キッチンカーの開業資金調達で知っておきたい補助金・助成金として、以下の2つが挙げられます。

  • ものづくり・商業・サービス革新補助金
  • 創業支援等事業者補助金

キッチンカー事業を始める方にとって、この補助金は貴重な支援手段になることでしょう。事業の発展や新たな機会を探す際に役立つかもしれません。申請手続きや条件を詳しく把握しておくことは非常に重要です。

2つの補助金・助成金について詳しく見ていきましょう。

ものづくり・商業・サービス革新補助金

ものづくり・商業・サービス革新補助金は、新しい製品やサービスの開発、生産性向上、技術革新などを目指す中小企業や個人事業主を対象とした補助金です。

詳細をまとめると、以下のようになります。

対象者

  • 中小企業
  • 小規模事業者
  • 特定非営利活動法人

補助金・対象項目

  • キッチンカーの場合、補助金の上限金額は500万円、下限金額は100万円
  • 補助金の金額は、事業計画に記載した事業実施に必要な費用の2分の1
  • 対象となる費用は、厨房設備費や車両の仮装工事費など、事業計画に記載された補助対象経費に限られる

申請の注意点

  • 電子申請システム「Jグランツ」を利用するため、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。
  • 公募は毎年2月、5月、8月、11月の4回実施しています。
  • 申請には、申請書、事業計画書、補助対象経費の見積書、財務諸表等が必要です。
  • 補助金を受け取ると、事業の実施状況を報告する義務があります。
  • 審査の状況によっては、申請から補助金を受け取るまでに1年ほどかかる場合もあります。

キッチンカーの開業に際して、この補助金を利用することで、最大500万円の補助を受けることができます。ただし、申請には一定の要件があり、審査を通過する必要があります。

創業支援等事業者補助金

創業支援等事業者補助金は、厚生労働省が行う助成金で、新しい事業の開業者や認定市区町村に創業予定の事業者、従業者が1名以上いる事業者などが対象となります。

対象者

  • 新しい事業の開業者や認定市区町村に創業予定の事業者、従業者が1名以上いる事業者が主な対象です。
  • 代表者及び共同実施者が反社会的勢力ではないことの表明及び確約について作成して提出する必要があります。

補助金額

  • 原則として必要資金の2/3以内が補助されます。
  • 外資資金調達がある場合は50万~200万円、なければ50万~100万円以内となります。

申請の注意点

  • すべての自治体が対象となっているわけではありません。
  • 各自治体で独自の要件を設けている場合があるため、申請する際には各自治体のホームページなどで確認することが重要です。
  • 自治体によっては、創業支援等事業者補助金とは別に、助成金や補助金制度を行っているケースもあります。

まとめ

キッチンカーの開業資金は、車両の購入や改装、設備、仕入れ、販売促進、許可申請など、さまざまな費用がかかります。一般的な相場は300~500万円程度ですが、入手方法や車両のサイズ、メニューなどによっても変わってきます。

キッチンカーの開業資金を準備する方法としては、自己資金を貯める、融資を受ける、ローンを利用する、の3つです。それぞれの方法には利点と欠点がありますので、事業計画や個々の状況に応じて最適な方法を選ぶことが重要です。

キッチンカーの開業資金調達で知っておきたい補助金・助成金として、ものづくり・商業・サービス革新補助金と創業支援等事業者補助金が挙げられます。これらの補助金は、キッチンカーの開業にかかる費用の一部を補助してくれるため、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

なお、キッチンカーの開業には、食品衛生責任者資格の取得や営業許可の取得など、さまざまな手続きが必要です。事前にしっかりと確認しておきましょう。

  • URLをコピーしました!
目次