キッチンカーは儲かる?メニューの選び方も解説

オフィス街やショッピングモールで見かけることが増えたキッチンカー。

興味があり自分も始めてみたいけど、ちゃんと利益を出せるの?実際には年収はどのくらいになるの?など疑問が多くあると思います。

本記事ではキッチンカーを開業した場合に得られる収入、利益を出すために知っておくべきポイントを解説しています。

また、記事の最後にはよく売れるおすすめのメニューもご紹介。ぜひ最後まで読んでみてください。

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。詳しいプロフィールはこちら

監修者 池田 拓矢

キッチンカーの窓口代表。1990年生まれ。2015年4月にキッチンカーで全国営業を開始し、月250万の売上を上げるまでに飛躍。キッチンカー業者として働いた経験と、苦戦から脱却できたノウハウを活かし、業界に足りていない仕組みを補い業者に寄り添った仲介会社になるべく、2018年9月にキッチンカーの窓口を始動。

目次

キッチンカーは儲かる?年収相場と運営維持費を確認

キッチンカーは儲かる、そんな話を聞いたことがあり興味をもった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここでは年収の相場とキッチンカーの運営維持費についてご紹介します。どれくらい利益をあげられそうなのか、また維持費はどれくらいかかるのかを知ることで、キッチンカー営業についてのイメージができるでしょう。

年収相場は400万円〜1,000万円

各々がメニュー、出店場所、営業日数など自由に設定できるので、キッチンカービジネスの年収に関する正確なデータはありません。

しかしながら年収相場は400〜1000万円だと言われています。もちろん、これに当てはまらない方もいることでしょう。中央値では400〜500円くらいになることが多いようです。

販売する商品によっても売り上げは変わってきますし、売上が大きくても原価率次第で利益は大きく変動します。

では、中央値付近の年間450万円の利益を稼ぐには、一日にいくらの売上があればいいのでしょうか。

売上の50%が利益と仮定した場合、手元に年間利益450万円を残したいのであれば900万円の売上が必要となります。

1ヶ月あたり75万円の売上が必要です。もし1ヶ月に20回出店する場合、1日あたりの目標利益は75÷20で3.75万円/日。つまり1回の出店で約3.8万円の売上をあげる必要があります。

キッチンカーの運営維持費

キッチンカーの運営をしていくうえでは、いくつかの項目で維持費がかかってきます。下記に維持費のかかる項目の例を挙げます。

・燃料代
・駐車場代
・ローン
・車検、税金
・保険料
・容器、トレイ
・食材費

ざっと見ただけでも上記の項目で費用がかかってきますし、これ以外にもあるでしょう。

そのため、売上を伸ばすことに加えて必要経費を抑えることがキッチンカーを長く続けていくために不可欠です。

普段から食材や消耗品を安く入手できるルートを探しておいたり、保険料や駐車場の見直しをすると節約できる場合があります。

維持費について詳しく知りたい場合はキッチンカーの維持費っていくらかかるの?安く抑える方法も解説をご覧ください。

キッチンカーで儲かるためのポイント

キッチンカーで安定的に儲けを出していくために知っておかなければいけないことがあります。それは出店場所の確保、食材を余らせない、自分のお店を宣伝するなどです。逆に言ってしまえば、ここさえしっかりしておけば大きな失敗を避けられます。

下記ではこのような大事なポイントを詳しく解説していきます。

出店場所を複数確保しておく

キッチンカーは出店することで初めて営業・販売が可能になります。

出店する際にはその場所の管理者から許可を取らないと出店できません。出店許可が取れないと営業が出来ないため、売上をあげることもできません。

公園、スーパー、オフィス街、イベント会場などは土日祝に人が多く集まるため、出店を希望するライバルが多いです。

このような状況でも営業できるよう、複数カ所を確保しておきましょう。

出店した場所で知り合った他店のオーナーさんと関係性を構築することも大事になってきます。紹介してもらえたり有益な情報を教えてもらえる可能性が出てきます。出店場所のマッチングサービスもあるので、そちらも利用してみてください。

出店場所で知り合ったオーナーさんと仲良くして人脈を作っておくことも大事なポイント。

最新情報や場所の確保テクニックを教えてもらえる可能性があります。

食材ロスを減らす

次のポイントとしては「食材を無駄にしない」ことです。

その日に使用する食材は極力余らないように、仕入れる量を調整しましょう。

「食材廃棄=お金を捨てる事」に他なりません。いかにして食品ロスを減らせるかが、キッチンカー経営を成功へと導くと言っても過言ではないです。

野菜や果物などの生鮮食品は鮮度が落ちやすく傷みやすいため、特に廃棄されてしまうことが多い食材ですが、端材を加工してもう一品作成したり、販売メニューで使用する食材の共通化をするとロスを減らせるので、最後まで使い切ることを心がけてみましょう。

のぼりや看板で目立たせる

利益を出すためにはお客さんをたくさん集める必要があります。

「自分のお店はここで営業していますよ」とアピールしないと気付いてもらえないかもしれません。

そんなアピールをするのに適切なツールがあります。それは「のぼり・看板」です。

街中でも多くのお店がのぼり・看板を出しているのはご存じかと思います。

これらが設置してあると「ここにこんなお店があるんだ」「今は営業しているんだな」と一目瞭然です。通行人が多い通りなど、設置する場所を工夫すると集客効果が高まります。

こちらはお笑い芸人「8.6秒バズーカー はまやねんさん」のキッチンカーの製作事例です。写真のように車体上部に大きな看板を載せて目立つようにして、存在感を放っています。

8.6秒バズーカーはまやねんさんのキッチンカー

運転資金を抑える

経営していくうえで売上を伸ばしていくことは何よりも大事です。しかし、忘れてはならないことの一つに「経費を可能な限り抑えていくこと」があります。手元に残る利益は売上から経費を引いた金額です。どれだけ売上が増えてもそれと同等に経費が掛かっていては利益は伸ばせません。

商品を入れるトレイの発注はある程度まとまった数にすることや、安い業者・ネット通販を日ごろから探すなどするとよいです。

この他にも急発進を控える、タイヤの空気圧を高めておく、目的地までの最短ルートを調べておくと無駄なガソリンを使わずに済みます。定期的に加入している保険を見直すと安くなるかもしれません。

キッチンカーで儲かるメニューの選び方6つ

キッチンカーを成功へ導くためにはメニュー選びがとても重要です。ここを誤ってしまうと経営を続けることが困難となる場合もあります。メニュー選びで大事になってくるのは、手ごろな価格帯で満足感を得られるもの、調理・盛り付けの工程が少ないなどさまざまです。

以下では抑えておくべきポイントを6つにわけて解説していきます。

手頃な価格でボリュームがある

いつの時代も手ごろな価格で、かつおなかを満たせるものはお客さんに魅力的に映ります。

その典型的な例がファーストフードです。

キッチンカーのメニュー選びにもこの考え方が通ずるものがあります。

サラリーマンなどは昼休みの時間が限られており、悠長に食事してられないといった人もいます。そのような人を満足させるには食べやすく、満腹感が持続するようなメニューがうってつけです。例えば牛丼のようなどんぶりは、ご飯や具材の量を増やすことで簡単にボリュームを出せます。

誰でも知っている定番メニュー

メニューを決めるときには、定番のものから選択するのがベターです。

競合と差別化を意識するあまり、世間一般になじみのないものを選んでしまうと失敗しやすくなるのでご注意。

ここで一例をご紹介します。エクアドルの代表的な料理に「アロス・コン・ポジョ」といういわゆるチキンライスがあります。このメニュー名を聞いて食べてみたいと思う人はわずかでしょう。馴染みがないため一体どんな料理なのか、どんな味なのかがイメージできないためです。

そのため、市場をよくリサーチして売れる見込みのありそうなものを選定するようにしましょう。

誰もがなじみのあるクレープ、ハンバーガーのようなメニューが無難でお客さんのウケも良いです。

原価が安く利益が出やすい

商売をするうえでは利益を出すことが最優先事項です。利益=販売価格-(原価・経費)の関係で表せます。利益を多く出すには販売価格と原価・経費の差を広げていくことです。一食500円で販売する商品の原価が400円であったと仮定すると、利益はたったの100円にしかなりません。これではたくさん売らなければまとまった利益にはなりません。

利益を出していくためには「原価」を安く抑えることを常に心がけることです。

総売上高から原価を引いたものを売上総利益といい、この売上総利益が売上高に占める割合が「粗利率」です。粗利率を70〜80%にできるとキッチンカー営業を継続しやすくなります。

セット販売しやすい

売り上げを伸ばしていくためには客単価を上げることが一番の近道です。商品を単体で販売することはもちろんですが、セットにして販売するという方法もあります。

例えばカレーやからあげ丼では、ご飯の大盛りオプションを設定するといった具合です。ハンバーガーの場合はドリンク、ポテトを加えたセットメニューにすると商品の魅力も高まります。

このように看板商品にプラスアルファすることで、商品の魅力は高められますし、客単価のアップにつながるのです。ご紹介した方法以外にも客単価を上げる手法はあると思います。工夫をこらしてみましょう。

顧客のニーズにあっている

メニューを考えるときに必要なことは「どのような顧客ターゲットに向けて販売していくか」です。休日のショッピングモールと、平日のオフィス街では売れるものは全く異なります。

また、こだわりのあるメニューや変わり種商品を売りたいと考えている場合は、少し注意が必要かもしれません。

販売したい商品を求めてくれる客層をリサーチします。そして、その客層が多く集まる場所がどこなのかを理解しておきましょう。自分の価値観だけで商品開発してしまわないよう、気をつけてください。

作業工程が少なく素早く提供できる

商品提供までの時間をできるだけ短縮できるように考えましょう。

調理提供に時間がかかると、お客さんで行列ができてしまいます。

行列は人気があることを表す一方、待ち時間が長すぎるとお客さんが離れる原因になりかねません。行列は作りつつも、素早くお客さんの対応ができるように「回転率」を考慮することがポイントです。

例えばカレーは大きな鍋で一度にたくさん作れるため、販売時のオペレーションとしては器にご飯とルーを盛りつけのみで完了です。

このように作業工程を少ないメニューを選定する回転率があがるため、多くの売上を狙えます。

儲からないメニュー

キッチンカーには儲からないメニューも存在します。以下の動画を参考にしてみてください。

キッチンカーで儲かるメニュー5選

それでは最後に、キッチンカーでよく売れる人気のメニューを5つご紹介します。

いずれも定番メニューであり、老若男女から支持されているものばかりです。

前章のキッチンカーで儲かるメニューの選び方6つでも説明したように、奇をてらった変わり種よりも認知度の高いものを選択することがポイントです。ぜひ参考にしてみてください。

【軽食】クレープ

移動販売の王道とも言えるのがクレープです。クレープは季節・時間帯の影響を受けにくく、一年を通じて安定した売上が見込めます。子供や女性を中心に人気が高いので、イベント会場・ショッピングモール・駅前への出店がおすすめ。定番中の定番ということだけあり、競合が多いことは難点です。

しかし、カスタマイズやアレンジが簡単なのも特徴。中に入れる具材の工夫をこらしたり、追加料金でトッピングをカスタマイズできるサービスを提供することで対応できます。

ハム、チーズ、サラダなどを入れたおかず系クレープも人気です。

【軽食】フライドポテト

安い、食べやすい、美味しい。多くの人から愛されているフライドポテトはキッチンカーでも人気です。競合が多いメニューですが、シーズニングを変えることで味のバリエーションを簡単に増やせます。ディップソースを付加すればさらに味のバリエーションが広がるため、差別化するのも比較的容易です。調理工程がシンプルなため高い回転率も狙えます。

【食事】カレー

カレーは移動販売でも人気のメニュー。一度にたくさん作れるので、原材料費を抑えやすいです。あらかじめ作り置きが可能なので、注文を受けて容器にご飯を盛り付けてカレールーをかけるだけで完結します。オペレーションがとても簡単で、回転率も上げやすいといった特徴があります。

しかし、普通にカレーを販売するだけでは競合との差別化ができません。カレールーに入れるスパイスや、使用する材料にこだわりを持たせるなどオリジナリティを出しやすいので、移動販売ではおすすめのメニューといえます。

【食事】からあげ

ニチレイフーズが実施した「全国から揚げ調査2023」によると好きなおかずランキングでも4年連続で1位を獲得しているほど、からあげは幅広い世代から支持を得ています。

使用する鶏肉は牛や豚と比べても安く、胸肉であればさらに原材料費を抑えられます。

調理も下準備を済ませておけば、衣をつけて油で揚げるだけなので簡単です。

トッピングやソースで付加価値をつければ販売価格をあげられます。このように他店と差別化を図ることも容易です。

【飲み物】コーヒー

食べ物だけでなく、飲み物を専門に販売するのも戦略の1つです。その中でも、コーヒーは時間帯に左右されにくく一日を通じて安定した売上を出せます。

豆の産地、焙煎・挽き方、淹れ方によりバリエーションは無限大です。そのため競合との差別化は容易でしょう。コーヒーとセットでサンドイッチ、ベーグルなどの軽食を取り扱うと、さらなる売上アップも期待できます。

まとめ

いかがでしたか?今回の記事ではキッチンカーを開業した時の年収相場や維持費、儲けを出していくためのポイント、コツについて解説してきました。正確なデータはないものの、年収相場は400〜500万円が多いようです。しかし、経営戦略をしっかり立てていれば年収1000万円も夢ではありません。工夫と努力次第で結果はいくらでも変えられます。本記事が皆さんのキッチンカー運営の手助けになれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次